黒岩天満宮から郷師山(ごじやま)まで歩いてみた【支援】
火ノ山を歩いた後、まだ時間があったので、連投したSayです。
坂出市の郷師山(ごじやま)を歩いたよ。
国道11号線の金山トンネル東側手前の信号を城山方面に曲がり、
高松カントリークラブではなく、老人保健施設城山苑に向かう。
城山苑を通り過ぎてしばらく行くと、黒岩天満宮がある。
駐車場はないので、広くなった路肩に車を停めた。
郷師山登山口は、黒岩天満宮の鳥居の横にあったよ。
登山道は小石交じりの乾いた感じだったが、滑ることはなかった。
高い木があまりなく、日当たりの良い登山道でした。
途中、地蔵堂(石窟仏)と
採掘場跡(洞窟)を過ぎる。
高松カントリークラブ(城山)へ向かう車道に合流し、
登山道は山頂を目指す。
山頂は広く、大きな岩がたくさんあった。
折居三角点(296.2m)発見。
« 橘ノ丘総合運動公園から火ノ山を歩いてみた【支援】 | トップページ | 大山寺から大山経由で大山峠まで歩いてきた【支援】 »
「【中讃の山】」カテゴリの記事
- New_新地山[△3砂弥島(しゃみじま)28.22m]を歩いてみた(2019.11.14)
- Revist_[△3大谷(おおたに)150.02m](2019.02.02)
- New_[△4長炭小学校(ながすみしょうがっこう)139.90m](2019.02.02)
- New_法師越から竜山を歩いてみた[△4竜山(りゅうざん)454.16m](2019.02.02)
- Revist_五毛山を歩いてみた[△4五毛山(ごもうやま)435.37m](2019.01.06)
« 橘ノ丘総合運動公園から火ノ山を歩いてみた【支援】 | トップページ | 大山寺から大山経由で大山峠まで歩いてきた【支援】 »
コメント