【再訪】中連寺峰を歩いてみた
調教三週目のSayです。
今週は更に距離と高低差を増強するため、久しぶりに中連寺峰を歩いてみた。
香川用水記念公園の横をすり抜けて林道財田五郷線に入り、
少し西に進むとある長野登山口(写真【1】)、近くには三角点奥長野がある。
■写真【1】
長野登山口から中連寺峰までの登山道を歩くのは2014年4月12日以来となる。
もみじ橋(写真【2】)まで1800m、地味に標高を上げていく、
■写真【2】
車止めからすぐにもみじ橋、ここから山頂までは階段が続く。
この階段がキツイ。ゆっくり登る。
山頂には三角点中連寺峰(写真【3】)。
■写真【3】
展望所で休憩するも、体が冷えて寒くなってきたのですぐ下山した。
最後に少し奥長野への取り付きを場所を探してみた。
移動距離4750m、高低差548m、2時間30分の山歩きでした。
« 【再訪】南七宝山を歩いてみた | トップページ | 【再訪】綾歌城山と猫山を歩いてみた »
「【西讃の山】」カテゴリの記事
- Revisit_曼陀峰[△3海老済(えびすくい)594.94m]を歩いてみた(2019.12.07)
- Revist_坂瀬[△3坂瀬(さかせ)446.66m]まで歩いてみた(2019.11.16)
- Revist_[△2中姫(なかひめ)29.48m](2019.02.24)
- Revist_深池登山口から鳥越山と眉山を歩いてみた[△3眉山(こびやま)189.40m](2019.01.27)
- Revist_[△4四方池(しほういけ)17.32m](2019.01.27)
コメント